車中泊セダンで九州一周の旅【前編】

車中泊セダンで九州一周_前編
車中泊セダンで九州一周_前編

  

皆さんこんにちは、わいぐち(@yguchi_E90_320i)です。

私のブログを読んだことがあるかたなら知っているかもしれませんが

私はBMWの3シリーズ(E90 320i)で車中泊をして旅をすることがあります。

これまでセダンで車中泊することの良さと車中泊に適したセダンの条件を記事として作成させていただきましたが

実際に車中泊をしたときの記録がないなと思い

今回は2019年のGW中、名古屋から九州へ向かい、7日間車中泊をしながら九州一周をしたときの記録を書かせていただきます。

  

車中泊で九州一周を行う時、出発時のODOメーター
出発時のODO124199km

  

  

スポンサーリンク

【0日目】出発は業務終了後の夜

4月29日(月)

2019年のGWは4月27日からの10連休という鬼のような連休スケジュールだったため

私は以前から10連休を使って車中泊をすると決めていたのですが

連休3週間ほど前、上司から連休中どうしても出社してほしいといわれ、仕方なく出社することにした。

そんなこんなで29日仕事をしてたのですが

午後になると明日以降のことで頭がいっぱい。

なぜなら行先をまだ決めていなかったからです。

天気次第で九州一周または東北一周と決めていたのですが

あいにくどちらも天気がいいとは言えない状態でした。

ただし、東北に関してはGW後半もまた天気が悪くなる予報だったのに対し

九州は前半を乗り越えれば後半は持ちそうだったので九州一周を選択

仕事が終わり次第、急いで帰宅し、準備を行って夜の8時ぐらいに出発。

  

九州一周の旅の寝床
寝床はこんな感じでした

  

助手席に荷物を置く
荷物はトランクの一部と助手席エリアに収納

  

ポータブル電源
ポータブル電源を購入し、エンジンがかかっていない時でも重電などができるようにしました。

  

ちなみにこのポータブル電源USB端子やコンセントなどたくさんの端子に対応しています。

また別売りのソーラーパネルを買えば太陽光発電ができてしまう優れもの!

ただし、私が買ったポータブル電源は正弦波を出すことができないので少し失敗したなと思っているのも本音です。

以下記事はポータブル電源の選び方をまとめたものとなりますので、よかったら読んでみてください。

  

  

さて、九州一周の話に戻ります。

元々30日朝出発しようと考えてたのですが

いろいろ考えた結果、30日に出た場合九州一周するのが時間的に厳しくなりそうだったので29日に出発しました。

この日はとにかく体力が持つまで距離を稼ぐことに専念。

結局神戸を過ぎたあたりで限界に達し

前開PAで就寝につきました。

  

前開PAの標識
起床時撮った写真

  

  

スポンサーリンク

【1日目】起床

4月30日(火)

車中泊に関しては去年から行っている為、結構慣れており

6時間熟睡することができた。

また、去年までは光害を避けるため郊外(笑)で寝ることが多かったのですが

今回の九州一周は必ずしも光害が避けれる場所を探せるとは限らなかった為

今更ながら吸盤でウィンドウに取り付ける銀シートを購入。

こいつはかなり使え、PAなどの街灯の光が瞼にダイレクトアタックを仕掛けてくるのを避けてくれた。

とりあえずトイレと歯磨きをすまし出発。

  

銀シートで日差しをブロック
朝起きたときの目線。なんとなく落ち着きます笑

  

  

スポンサーリンク

【1日目】いきなりトラブル発生

PAから出発するとき目的地をどこにするか迷いました。

いきなり九州とかを設定してもよかったのですがまだまだ距離があったのと

いきなり九州まで行くと初日はすべて運転でつぶれるなとおもい

九州一周と言いながら初日から厳島神社によることを決断。

皆さん、意志の弱い人はここにいます笑

とりあえず車を運転していたのですが

いきなりタイヤパンク警告灯が点灯

初日にしてトラブル発生です。

一番近くのパーキングに止めてタイヤの空気圧を調べてみると

左リアのタイヤが明らかに減っていた。

  

タイヤの空気圧を確認
明らかに空気が減っていた

  

空気圧は出発時確認したのでおそらくネジかなんかが刺さったのかなと思い

いったん持っていた空気入れで茎を補充し、再度出発

  

足ふみポンプでタイヤに空気を補充
いったん空気を入れて様子を見ることに

  

しかし、20kmも走らないうちに再度警告灯点灯

空気圧も20kmで0.8barぐらい低下。

めちゃくちゃ速いスローパンクです。

しかもたちが悪いことにネジが刺さっているようにも見えず

とにかくタイヤはやばいと思ったので一番近くにあったイエローハットに直行

オープンまでvanilaの宣伝軽トラと仲良く待ちました。

  

イエローハットで開店を待つ
新宿とかでよく見るやつ。地方は軽トラとかなんです。

  

イエローハットのお兄さんと一緒に確認したところ原因判明。

どうやらエアバルブ自体に亀裂が入っておりそこから漏れていた模様。

そのため急遽エアバルブ交換を実施。

予想外のトラブルで予定はかなり崩れたが何とか修理が終わり旅を続けることができた。

  

バルブ交換のためリフトアップされたE90 320i
まさか初日からジャッキアップされるとは思っていませんでした。

  

  

  

【1日目】厳島神社

さて、気を取り直して運転すること1時間

何とか厳島神社の玄関、 宮島口駅周辺には着いたのですが

思っていた以上に混雑していてびっくり。

実はこの時GW中だということを忘れていたのは内緒です笑

周辺への駐車は早々にあきらめ、数駅先の駅周辺の駐車場を検索。

結局岩国駅まで車で移動し

そこから電車で厳島神社に向かうことにした。

  

JR岩国駅
駅はこんな感じでした。

  

車中泊の旅なので電車に乗ることを想定していなかったのですが、初日にして電車が登場。

ただ、小学生のころは鉄道オタクだったこともあり、西日本がどんな車両を使っているのかも少し興味があったためそれなりに楽しめた。

  

JR西日本山陽本線
山陽本線。東日本の車両に見慣れている私にとっては新鮮な車両でした。

  

揺られること20分、 宮島口駅に到着

ここからフェリーで上陸するのですが

私はJRが運航するフェリーを選択

理由は単純。

厳島神社の前まで大回りして向かってくれるためです。

  

厳島神社の鳥居を海から撮影
人が多かった為真正面構図は逃しました。。。。

  

フェリーに乗りながら写真を撮っているとあっという間に宮島に到着。

降りたらいきなりシカが出迎えてくれました。

  

よりって来るシカ
俺のお尻臭うのかな。。。

  

というかシカがいるのって奈良のイメージ強いですがこんなもんなんですかね?笑

奥に進んでいくとさっきフェリーから見えた大きな鳥居が姿を現した。

  

厳島神社の鳥居を近場から撮影
近くで見ると立派!

  

昔の人はよくこんな建造物を作れたなーと思いさらに進んでいくと参拝口があった。

しかしまあ混んでいること

参拝するため列に並んだ。

  

参拝客の列
これは列の最後のほう

  

ちなみに申し遅れましたが私が車中泊で旅をする理由は綺麗な写真を撮るため

この日はあいにくの雨でしたがそれでも果敢に挑戦

  

厳島神社インスタ映え写真①

  

厳島神社インスタ映え写真②

  

イケメンなシカ

  

やっぱり雨の日の撮影は工夫しないといい写真にならないから難しいですね

でも思った以上に見ごたえがあったので雨でも十分楽しめました。

また、宮島には厳島神社以外にも水族館とかもあるのでまた来るのもありだなと思いながら帰りのフェリーに乗りました。

  

食べ物を欲しがるシカ

。。。。それにしてもこいつらは食に対して貪欲です。

  

  

【1日目】就寝

九州一周車中泊の旅一日目ですが、残念ながら一日目はメインの九州にたどり着く前に終わってしまいました。。。笑

すべてはタイヤの空気漏れのせいですね。

ただ、旅にトラブルは付き物!

それに車中泊のいいところはどこでも寝てるところ

そう思いながら1日目は王司PAにて就寝

  

  

【2日目】起床

5月1日(水)

さて、鋭い人なら気づいたかもしれませんが

この日は令和初日の日でした。

平成から令和に変わる瞬間

セダン中で車中泊していたのはこの私です笑

新年??ですし、年越しそばでも食うかと思って食堂へ行き

券売機で見事にそばとうどんを買い間違え

令和最初の飯は肉うどんとなりました笑

  

間違って購入した肉うどん
新年号最初の飯

  

うどんを食べたあと、トイレと歯磨きをすまして出発。

  

  

【2日目】関門海峡

このままだと九州一周できずにGWが終わってしまいそうなのでとにかく車を運転して関門海峡に到着。

一瞬そのまま九州に行ってしまおうとも思ったが、さすがにそれは勿体ないと思い

九州地方が一望できる火の山公園へ寄る。

初めて見る九州地方も刺激的だったのですが

なにより関門海峡の狭さに驚きました。

なんか頑張れば泳げそうな距離だなと思いながら下関を後にしました。

  

開聞海峡
橋の向こう側が未開の地、九州!

  

火の山砲台跡の歴史が記載された看板
戦争の時、ここは砲台として使われていた。

  

  

【2日目】福岡観光

九州へは一般道を使ったため、海底トンネルを経由して上陸しました。

まあ、上陸して雰囲気がガラリと変わるわけではないですが

少しだけ達成感を感じました笑

無事上陸しなので進みます。

まずは福岡!

やっぱり博多ラーメンでしょ!

というか福岡といえばこのぐらいしか思い浮かばなかったというのが本音笑

ナビ通りに進むと博多周辺に到着

最初にびっくりしたのは都市部の真横に飛行場があること

飛行機めっちゃ近くを飛ぶ!

うん、かっこいい!!

適当なパーキングにとめて駅の様子を見に行くと

あれ?意外と大きいのね。。。

というか名古屋といい勝負なんじゃないかと正直思いました笑

駅を探索後、食べログで近くのラーメン屋を検索し

博多ラーメンと餃子をお昼にいただきました。

  

人が行きかう博多駅
博多駅はすごくきれいで近代的でした

  

博多ラーメン
博多ラーメンおいしい!

  

  

【2日目】ふくの湯事件

博多ラーメンでお腹を満たしたあと、もう少し博多周辺を見たいきもしたのですが

次の日、キャンセル待ちを狙って軍艦島に行きたいという思惑もあったため早々に出発。

目的地は長崎にあるふくの湯という日帰り温泉施設。

というのも昨日はタイミングを逃し、お風呂に入れなかったため

今日は何としても体を洗いたかった笑

目的地を確認し出発!

ふくの湯までの移動中、ガソリンが底をつきそうになったため、一度ガソリンスタンドに寄ったのですが

この給油がこの後起きる悲劇のきっかけでした。

  

給油の記録
ここまでの走行距離903㎞、平均燃費15.6km/l

  

無事給油も終わり、ナビを再セットし再び長崎のふくの湯への旅路をスタート

ナビでは後1時間半ぐらいで到着となっており

時間に余裕もあたのでした道で向かったのですが

ナビ通りすすみ、最終的についたところが自分が予想していた雰囲気と違い戸惑う。。。

確かにふくの湯はある

でもなにか違うなーと思ってナビを再度確認したら

行先が福岡のふくの湯に変わっていました。。。。。。

要するに福岡から長崎まで向かう中間点にあるガソリンスタンドで給油した時

再度ナビをセットしたら長崎のふくの湯から福岡のふくの湯に目的地が変わってしまい

気づかず運転した結果

福岡に戻ってきてしまったのだ。。。涙

2時間のドライブのやり直しで体力的にきついよとか思いながらも

明日の予定を考えるとやっぱり今日中、長崎入りしないとまずいということになり

再度長崎のふくの湯に向かう。

さっきまでは下道ばかり使っていたが、そんな余裕もなくなり高速を使いまくる

そして運転すること1時間半

やっと着きました

念願の長崎のふくの湯

とにかく2日ぶりに体を洗えることの喜びと

ここで見える夜景が最高でした。

  

長崎ふくの湯で撮影した夜景
こんなにきれいな夜景が見える日帰り温泉はおそらく日本でここだけ

  

  

【2日目】就寝

ふくの湯でお湯を楽しんだ後、車を移動しようとも考えたのですが

そこまで車の台数がなかったこともありそのままそこで就寝しました。

温泉につかったこともありかなり熟睡できました。

九州一周の前編はこれにて終了!

続きについてはこちらにまとめているのでよかったら読んでください。

車中泊セダンで九州一周の旅【中編】

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました