こんにちは
わいぐち(@yguchi_E90_320i)です。
いつもは「記事」になるようにしっかり文章を書いている(つもり)だけど今日は適当に書きたいことを書いていきます。
というのも、一応今日でブログの記事を作り始めてから一年(大体)なので
まあ、なんとなく今の心境でも残しておこうかなみたいなね笑
いやー
まさか自分がブログを1年続けるとはね笑
夢にも思ってなかったかわ笑
そもそもブログ書き始めたきっかけなんて本業のちょっとした業務で作ってたメールのテンプレート文章がほかのテンプレートよりヒット率が高かった。
日本語が不自由として有名にも関わらず俺向いてんじゃね?なんていう勝手な思い込みで始めた
本当にそれだけの理由で初めて
最初なんてアクセス数が1か月で50人ぐらい、しかも、後々わかったんだけどそのほとんど自分だというね笑
今思うとよくその時続けられたなーなんて思う。。。。
まあ単純にバカだったんだろうね笑
知らぬが仏はまさにこういう事なんだろうな笑
書き方に拘りだしたのは大学時代の友達が以前勤めてたベンチャー企業でライター的なことをやってるって聞いて、昼飯おごるから書く時のポイント教えてって頼んだあたりからかな。
書き始めた頃なんて、自分がなんとなく書きたいことをなんとなくまとめてのせてたんだけど
その友達と話して初めて本当の意味でターゲット分析とかしないとだめとか、記事書くのはいいけど、書いてるのは本当に読者が求めてるものなのかとか考えるようになったっけな。
その後、自分なりに記事の書き方とか内容を工夫して
去年の8月あたりで確か1日のアクセス数が40人ぐらいになってすごくうれしかった記憶がなんとなく記憶に残ってるかな笑
でも、今思うと最初はブログというのを舐めてたのも事実かな。
始めた当初、とりあえず目標は欲しいなと思ってた時、たまたま遭遇したサイトに
とにかく100記事作れ
って書いてあったからとりあえずそれを目標にした
文章で100記事って数カ月あればできるんじゃないのか??
なんて思ってたけど、、、、
まあ無理だったね
というか一つの記事を何ページにも分割して作ればできなくはないと思うけど、なんかそれは読み辛いし。。。
ちゃんと1ページ1記事って作ろうと思うとまあ少なくても3000文字は書く
それにあんまりデタラメな情報を書くわけにもいかないから調べごとの時間なんかもかかるし。。。
サラリーマンやりながらのブログ更新だと本当に良くても3日に1記事ペースだわ。。。。
まあそんなこんなで1年で70記事。。。
これはどうなんだろうね。
当初思ってた姿とはすごくかけ離れてるけど
少なく手も自分が書いた記事はいろいろ分析しつつ作ったって自信をもって言えるから不満とかはないかな。
ただ、読んでる人がどう思ってるのかはすごく気になる。
というのもブログは自己満で書いてもいいんだけど、なんだかんだ自分の経験を伝えるのが好きなんだろうね。
たまに、「参考になった」とか感謝をコメント欄でいただくとすごくうれしいと思えるのが自分の原動力なんだろうね。
1年ブログをやって気づかされなことはたくさんあるけどまず書き残しておきたいのは流行り物は難しいということ。
ブログ書き始めて半年もたつと、なんだかんだプロ意識が芽生えたのか記事一つあたりのアクセス数とか結構きにするのよね笑
それでネタないかなーって思ってた時にモーターショーの時期だったから新車にまつわる記事を書いたらかなりアクセス数伸びてすごくうれしかった!
なんていうか誰かの為になってるのかなって思えてね
でも流行り物のってライバルが多いというか、記事を作る側も興味を持ってる人が多くから
俺みたいな資産がない下っ端ブロガーはすぐ、情報量で負けていっちゃうんだよね。
ユーチューバーとか普通に車買っちゃうしね笑
まあ、、、、
これはもしかしたら自分の努力不足を経済力を言い訳として使ってるだけなのかもしれない。
とにかく、誰にも負けないコンテンツ作成を頑張ろう!
あと継続することってめちゃくちゃ大事だね
学生の時先生から継続することが最も価値があるみたいな教えを受けた人いると思うけど、27歳になってようやくその真意に気づいた気がする。
なんか大学生の時とか簡単なことは誰でもできるから難しかったり、誰も思いついたことのないことを考えた奴が偉いなんて考え方してたかな自分。
でも今思うと本当にくだらない考え方してたなー。
だって、簡単なことすら継続できない人が難しい事や前代未聞なことを成し遂げるとは思えないよね笑
少なくても自分はブログを毎日書くことによってそれに気づかされたかな。。。。
自分が成長したと感じると同時に、過去の自分をぶん殴りたくなる笑
うれしいのか悲しいのかわからんわ笑
とりあえず全然文章としてまとまってないけど、今後もこのブログの更新に励んでいきたいと思う。。
それはもちろん自分の為でもあるけど
少なくても今、月間約2万人が見てくれているということはなんだかんだみんなから必要とされているのかなと思えるし
自分のくだらない経験だとしても
誰かの為になるのなら単純にうれしいもんね笑
まあ、、、この記事を読んでる人なんてほとんどいないと思うけど。
とりあえず当初立てたブログ記事100記事は必ず達成してみせるよ笑
そしてこの記事読んでくれた人は100記事目を是非とも読んでほしいな!
というか読んでもらえるように頑張るよ笑
まあ、これからもよろしく!
そんじゃまた!
コメント一覧